こんにちは。
おうちが一番のパワースポット
片づけコンサルタントのMicoです。
前回の続きで
IKEAで買ったテレビ台とワゴンの収納と
ルクアのB-COMPANYで買った
チェストの収納、
そして、ベッド下の収納のご紹介です。
まずはテレビ台から♪

このTV台
なんと、1900円!!
幅 90 × 奥行 26 × 高さ 45cm
こんな安さでも、作りはしっかりしていて
とてもチープには見えません
無印のラタンバスケットが
ピッタリ収まってくれました
専用のフタがない
小さい方のラタンバスケットは
中のDVDが丸見えになってしまうので
100均の紙袋でカモフラージュ。

たまたま紙袋のサイズと
バスケットのサイズがピッタリ!!
まさにシンデレラフィット!

中身が隠れるだけで
すっきり♪
白いテレビ台とラタンバスケットで
黒いテレビの威圧感が
和らいでくれました。
次はチェストのご紹介。
チェストが届くまでは
とりあえず前の家から持ってきていたもので
食器を収納してたので
その差は歴然。。

さすがにチェストの上に炊飯器を置くと
チェストの良さが台無し(>_<)
炊飯器は
コンロ下の引き出しに収納しました
引出しの中はこんな感じになりました。

引越を機に
本当に気に入っている食器だけを
持ってきてくれてたので
このチェストに全て収まってくれました。
次は、IKEAのロースコグワゴン。

主にメイク用品、
ヘアケア用品を中心に収納
セリアやダイソーで買った
白いボックスに入れ替えていったけど
まだ色の氾濫が否めない。。

一番上にあったボトル類を
紙袋に収納。
まとまりが出てくれました。

上から見ると
すぐに取り出せるようになっていて
何が入っているかも
一目でわかります。
ワゴンの場所は
部屋の扉裏に移動させました

扉を全開しても
ワゴンには当たりません♪
ワゴンの裏には
掃除機を収納してます
最後にベッド下をご紹介。

無印の衣装ケース
幅 40 × 奥行 65 × 高さ 30cm
無印のソフトボックス
幅 59 × 奥行 39 × 高さ 18cm
無印の衣装ケースの
一番奥には、冬物の靴
真ん中には、アイロンや加湿器など
手前には、本や写真、好きなアーティストのグッズなど
高さが30cmもあると
かなりの大容量で収納できました。
ソフトボックスには
替えの寝具類を収納。
実はこのソフトボックスの後ろにも
冬の掛け布団と毛布も収納しています。

左のお布団ケースはニトリで購入。
幅 55 × 奥行 35 × 高さ 30cm
ベッド下が高さ30cmもあったお蔭で
これだけの収納ができました。
ワンルームで
どうしてもモノが多かったり
クローゼットが小さかったりで
収納場所に困った場合は
ベッド下のスペースが
解決してくれます。
なるべくベッド下が30cm以上あると
思っている以上に収納力がUPします!
今回改めて
ベッド下の収納力に
圧倒されました(´艸`*)
また近いうちに
IKEAへお買い物同行するので
より一層映えるお部屋に
仕上げていきたいと思います。