こんにちは。
おうちが一番のパワースポット
片づけコンサルタントのMicoです。
現在おうち丸ごとコースをご利用中の
大阪市城東区にお住まいのY様。
クローゼットの奥行きが70cmもあり
「どう使っていいのかわからない・・・(>_<)」
と、とてもお困りでした。
Y様のご要望としては
この奥行きを活かして
プチウォークインクローゼットのような
使い方をしたい!
まずは、洋服・下着・部屋着・バッグの
要る、要らない、保留、売るの仕分けをして頂きました。
手放された服は、ゴミ袋2つ分!
要ると判断した洋服の数が
とても少なく
今後もそれほど増えないとおっしゃられたので
手前と奥にバーを設置し
手前のバーにアウターやワンピース
奥のバーにトップスとボトムス
その下に無印のポリプロピレンケース
という配置にしました。

こうなる前の
ビフォー写真は撮り忘れてしまいました(>_<)
クローゼットの上段には
使用頻度の少ないバッグと
オフシーズンのアウターで
丸めて収納できるダウンジャケットを配置

午前中に配置を完了させて
午後から無印良品へ収納用品のお買い物同行!
そして完成させたのがこちら♪

奥の棚は1枚余っていたのがあったので追加し
下着や靴下、ヒートテックなどを
無印のファイルボックスへ収納。
追加した一番上の棚は
目線よりも高い位置のため
あえてファイルボックスを使用せず
アパレルショップ風に(?)
毎日着る部屋着を直置きしました
今回使用した幅25cmタイプのファイルボックス↓

洋服収納にも使いやすい大きさ
このタイプは
いろんな場所で活躍しそう

クローゼットの上段部分の
バッグとダウンジャケットは
無印のソフトボックスへ収納。
左がフタなし

右がファスナーのフタ付き

どちらもLサイズ
幅35×奥行35×高さ32cm
やっぱり無印でまとめると
統一感が出て
見た目のすっきり感も
気持ちいいですね♪
翌日、Y様より
とても嬉しいメッセージを頂きました。
昨日はありがとうございました(^-^)
やっぱりMicoさんに頼んでよかったです♪
ずっと悩みの種だった
寝室のクローゼットが使えるようになって
大満足です♡
Y様、撮影と掲載のご協力も
本当にありがとうございました!